千葉ダンマーディッチャへの行き方 2024.3ダイヤ改正

東京方面から千葉のダンマーディッチャへ行くのは、ちょっと遠いですよね。そしてちょっとわかりにくいので、私がやっと掴んだコツをお伝えします。

公共交通機関での行き方

JR東京駅から総武線快速もしくは京葉線に乗車し、千葉駅または蘇我駅で外房線に乗換え、茂原駅で下車。そこからバスまたはタクシーです。

JR東京駅から茂原駅まで

平日であれば、東京駅12:41発の総武線快速(千葉行)に乗り、千葉駅で外房線(茂原行)に乗り換えると、14:05に茂原駅着です。所要時間:1時間24分、IC運賃:1,342円

または、東京駅12:40発の京葉線(蘇我行)に乗り、蘇我駅で外房線(茂原行)に乗り換え14:05に茂原駅着です。所要時間:1時間25分、IC運賃:1,342円

あるいは、東京駅12:33発の京葉線快速(蘇我行)に乗り、蘇我駅で外房線(茂原行)に乗り換えると13:49に茂原駅着です。東京駅から蘇我駅まで普通だと50分かかりますが、快速利用で42分になります。所要時間:1時間16分、IC運賃:1,342円

特急利用なら、乗り換えなしで53分で行けますが、残念ながらダイヤ改正で13時発の「わかしお」がなくなりました。

バス① 茂原駅南口14:20発「茂52」

2024年3月18日のダイヤ改正で本数が減りました。平日の場合、茂原駅14:20のバスのみになります。茂原駅南口3番バス乗り場から小湊鉄道バス「茂52」に乗り(乗車時間:約27分:480円)、「睦沢中央公民館」で下車。そこから2㎞、徒歩約25分です。バス停からセンターまでは送迎してくれます。バスの時刻表こちら

バス② 上総一ノ宮駅西口16:20発「大04」

もう1つ、茂原駅の2つ先、上総一宮駅西口からもバスが出ています。バスは平日のみ(土日祝は運休)で、本数も朝夕の3本しかありませんが、茂原駅からのバスが1本になったので、こちらのバスもセンターから送迎してくれるようになりました。

上総一ノ宮駅西口から、16:20発大多喜車庫行き大04」に乗り(乗車時間:約15分:390円)、「睦沢役場前」で下車(「睦沢中央公民館」には行きません)。バスの時刻表はこちら(一番下にあるのでスクロールしてね)

茂原駅からJRで上総一ノ宮駅までの乗車時間は7分です。東京駅14:41発の総武線快速(上総一ノ宮行)に乗れば、乗り換えなしで上総一ノ宮駅に16:12着です。所要時間:1時間31分、IC運賃:1,518円

少しだけ運賃アップ、時間もアップですが、乗り換えなしの直通でいけるのは魅力的ですね。

注)時刻・運賃は2024年3月時点のものです。必ず再確認してくださいね。

東京方面からの車での行き方

車での行き方は、東京方面から行く場合、大きく分けて2系路あります。

京葉道路東関東自動車道を使って宮野木JCT経由茂原長南ICで降りる北回りと、東京湾アクアラインを通って市原鶴舞ICで降りる南回りです。

東京都東部や埼玉方面からなら千葉経由北回り、東京都西部や神奈川方面から来るなら東京湾アクアラインが近いです。

北回り:千葉経由

こちらのルートの特徴は首都高を、7号小松川線で篠崎JCT・京葉JCTを経由して京葉道路に入るか、湾岸線を使って高谷JCT経由東関東自動車道から京葉道路に入るかによって料金が違います。ここ注意です。

湾岸線ルートの方がETCで400円ほど高いです。小松川線を使うと京葉道路のみの利用になり、東関東自動車道を使わないので料金が安いのです。

しかし湾岸線ルートは、成田空港行きリムジンバスの渋滞迂回ルートにもなっているくらいで、あまり渋滞しません。コロナ禍の現在は、浦安でのディズニー渋滞もなく、ほぼ大丈夫です。辰巳JCT葛西JCT間は 4車線もあって(片側4だよ、両側8!)、広いし直線だし、どこ走っていいんだかわからんくらいガラガラで快適です。

宮野木JCT以降は、千葉東JCTで千葉東金道路、東金JCTで圏央道に入り、茂原長南ICで高速を降ります。遠回りになりますが、館山道ルートの木更津経由でも行けます。高速料金は同じです。

茂原長南ICからは、12.3㎞、約20分でダンマーディッチャ到着です。茂原長南IC周辺は山の中で、高速を降りるとしばらく高速道路のような整備された道が続きますが、ここは一般道です。だーれも走ってませんが、土日祝は千葉県警が頑張ってお仕事されています。速度および一時停止にご注意くださいね。

南回り:東京湾アクアライン経由

東京湾アクアラインを通過する南回りルートは、東京湾の海底から海上を一直線に走り抜ける観光的な楽しさがあります。

浮島ICから人工島の海ほたるPAまでは、東京湾海底トンネル(9.4㎞)で、その後、海ほたるPAから木更津ICまでは、海上のアクアブリッジ(4.4㎞)になります。平日であれば、まず渋滞しません。土日祝は朝8時前に通過するようにすれば混みません(帰路は日曜夕方から激混みですので要注意)。

アクアラインは海上にあるので、大雨や台風の時は通行止めになることがあります。また、風の強い日は速度規制になります。規制されなくてもみんなノロノロ運転になるくらい海風はすごくて、トラックが倒れてくるんじゃないかとハラハラします。アクアラインを使う場合は、晴れていても高速に乗る直前に規制状況を確認しましょう。

アクアラインの大渋滞回避

で、もし、都心方面から中央環状線C2湾岸線Bを順調に走ってたのに、事故とかで湾岸環八空港中央から海ほたるPAまで大渋滞のマークが出ちゃった時には、アクアライン上の渋滞は回避できないので諦めるとして、その手前の浮島JCTまでの渋滞は回避できます。浮島JCTは、湾岸線を3車線でバンバン走ってたのが、1車線になる無謀なジャンクションです。ここの渋滞だけでも回避できると違います。

回避ルートは、そのまま湾岸線を使ってアクアラインに入るのではなく、東海JCTで横浜公園1号線・K1号方面へ左にそれます(東海JCTまでに決断が必要。無理しないように)。

首都高1号羽田線からK1(首都高神奈川1号)横羽線になり、この後、K6(神奈川6号)川崎線を使ってアクアラインに直線で合流するルートを行きます。東京方面から川崎線には直接入れないので(神奈川方面からはOK)、いったん「大師ランプ」で首都高を降り、乗り直します。別料金(300円くらい)が発生します(浮島ICまで行けば別料金かかりません)。

乗り直しルートは2種類あって、大師出口を出たところの高架下の信号を右折して、大師ランプ入口(逆方面)から、K6(神奈川6号)川崎線に乗り直す。または左折して、殿町ランプ入口から乗り直す、の2パターンありますので、お好みで。

川崎線に入ったら、東京湾アクアライン方面へ進み、浮島JCTから直線で合流します。アクアラインは2車線です。左車線は海ほたるPAに入りたい人で渋滞しがちなので、右車線を行きましょう。

木更津金田IC以降は混雑しません。だーれもいなくなります。この開放感いっぱいの誰もいない高速、木更津ICまでの2車線は、土日祝は覆面パトの稼ぎどころですので、ご注意ください。その先、圏央道に入ると1車線になります。市原鶴舞ICで高速を降り、そこからダンマーディッチャまで国道297号(大多喜街道)と県道148号で17.8㎞、約30分です。渋滞はありえません。

 

以上が北回り、南周りのルートです。

出発地点がどこかや、曜日、時間によっても、複雑に変わってくるので、絶対のお勧めはないのですが、空いていれば東京湾アクアラインが運転は楽です。アクアライン(浮島ICから木更津金田ICまで)は、ETC特別料金が終日適用されるので(森田健作のおかげ)、普通車通常料金:3,140円が、ETC搭載車:800円になります。つまりETCがなければメッチャ高いので気をつけてね、ということです。

 

高速料金節約法

最後に、高速料金を少しでも節約して、ダンマーディッチャに行きたい方向けの情報です。

首都高回避

首都高が高いので、これをパスするルートです。

北回り:千葉経由

東京都東部の方は首都高は使わずに篠崎ICから高速に乗ると京葉道路料金だけで行けます。

篠崎ICは入口出口ともに2車線あります。そのくらい、みんなが乗り降りするということです。都心部から靖国通りをひたすらまっすぐ走ると、そのまま3車線京葉バイパス(国道14号)になり、うち右2車線がそのまま篠崎IC入口です。帰路も降りたら、道なりにまっすぐ行くだけで九段下まで行けます。

関越道利用の方はどちらも微妙な距離ですね。練馬ICから環八南下の浮島IC利用はちょっと遠いなぁ。かと言って、篠崎まで下で行くのも遠いね。大泉JCTから空いてる外環利用の京葉JCTで京葉道路かな? 高谷JCTまで行くと料金高くなるので、ナビに導かれても却下しましょう。

南回り:アクアライン経由

東京都西部の方、特に東名高速中央道を利用して都心を抜けてくる方は、そのまま首都高に入らずに手前でいったん降り、浮島ICから高速に乗り直すと1000円以上節約できます。

東名なら東京IC、中央道なら高井戸ICで高速を降りたら環八(環状八号線)をダーッと南下。大鳥居の交差点を右折して産業道路に入り、多摩川を渡れば、そこは大師ランプです。

大師から乗ってもいいけど(ETC普通車料金+350円 浮島ICから乗るより11分短縮)、ここまで来たら首都高徹底回避で、そのまま進んで大師河原左折して浮島通りに入り、川崎工業地帯を見学しつつ、浮島ICから高速に乗ればアクアラインに直線で合流できます。湾岸線の渋滞も回避できます。

ただし、中央道利用の方は、このルートは往路しか使えません。高井戸ICは降りるのみなので、乗れません。帰りは調布ICまで国道20号線を行って乗ることになります。

首都高は乗りたい場合

いやいや、首都高は必須の方向けのおすすめ節約ルートは、南回りで木更津金田ICまで高速で行き、その先は下道で行くルートです。普通車で950円節約できます。時間は、高速で市原鶴舞ICまで行った場合と比べて+25分です。

ルートはナビによって千差万別ですが、木更津金田ICで高速を降りたら、高速の側道を茂原の標識に従って走り、井尻で左折、コスモのガソリンスタンドとセブンイレブンのある交差点で右折、広い歩道のある広域農道「フラワーライン」を進みます。突き当たったら左折して房総横断道路(国道409号)、後はナビに従って46km約1時間10分でダンマーディッチャです。信号がほとんどなく、渋滞もありません。往路はこのルートが私のお気に入りです。

北回り 千葉外房有料道路でショートカット

篠崎方面からの北回りのルートでは、茂原長南ICまで行かずに、千葉東JCTに入ったら大宮ICで降りるのも手です。

高速を降りたら標識に従って、千葉外房有料道路に乗り直します。高速道路ではありませんが(法定速度60㌔)、信号は1箇所のみで、誰も走ってません。普通車320円が令和5年2月1日より無料開放になりました。(大宮IC〜茂原長南ICは1,010円)、一部を除いて2車線です。これで茂原北ICまで斜めにショートカットして行けます。茂原北IC 近辺からダンマーディッチャまでは国道128号(房総横断道路)と広域農道で20㎞、約35分です。途中、左車線側にはユニクロもあります。

高速料金比較

例えば、南北ルート中間地点の霞ヶ関から出発した場合の普通車ETC料金(平日昼間)を比較すると、

北回り:霞が関ランプから茂原長南ICまで:2,450円
南回り:霞が関ランプから市原鶴舞ICまで:2,480

北回り(首都高回避):篠崎ICから京葉で茂原長南ICまで:1,740円
南回り(首都高回避):浮島ICから市原鶴舞ICまで:1,750

北回り(首都高利用):霞が関ランプから大宮ICまで:1,450
南回り(首都高利用):霞が関ランプから木更津金田ICまで:1,530

北回り:篠崎ICから京葉道路ルートで大宮ICまで740円 + 千葉外房有料道路 0円740円
南回り:浮島ICから木更津金田ICまで:800

半額以下だと頑張る気になりますよね。往復だとかなりの節約になります。時間は約30〜40分超過になりますが、高速の便利さを享受しつつ、最低限の利用に抑えられるかもしれません。

出発地点がどこかによって、この試算とはかなり違ってくるとは思いますが、是非一度、ご自身が利用される区間で料金チェックしてみてください。少しでも節約の参考になれば嬉しいです。

ちなみにダンマーディっちゃ周辺のガソリンスタンドは、東京よりもリッター2円以上安いです。道の駅むつざわ前のJAスタンドでさえ、東京よりも安いですよ。

 

以上です。

NEXT:サティパッターナ・スッタ・コース 千葉2021

目次に戻る